厚木市内在住の概ね60歳以上の会員で組織されているクラブです。

厚木しあわせクラブ連合会

  • トップページ
  • 活動報告
  • 事業計画
  • 連合会組織
  • お役立ち・リンク
活動報告
HOME > 活動報告 > 活動報告

カテゴリー 活動報告

3 / 4«1234»

第23回ターゲットバードゴルフ大会

9月18日快晴の下川入ターゲットバードゴルフ場にて第23回となる大会が開催されました。

あまりの暑さから、本来18ホールで行われる大会は9ホールに短縮しての開催になりました。

TBG協会の全面協力を得て、65名の参加者で開始、2名のリタイヤがあり63名による熱戦が、新ぺリア方式で行われました。

その結果、下記の方々が栄誉に輝きました。

男性優勝 南毛利南 山田勉 女性優勝 睦合北 中村秀子
準優勝 小鮎 福岡忍 準優勝 睦合北 八田崇子
第3位 睦合南 伊勢進 第3位 厚木北 狩野洋子
開会式
ナイスショット
ナイスショット2


男性優勝山田さん
 
準優勝福岡さん
第3位伊勢さん
女性優勝中村さん
準優勝八田さん
第3位狩野さん
投稿日:2024年9月19日
カテゴリー:
  • 活動報告

第61回厚木しあわせクラブ連合会大会

  8月28日厚木シティプラザ5階寿荘大会議室にて第61回厚木市しあわせクラブ連合会大会が、開催されました。

 厚木市山口市長、高橋副議長にご臨席頂きご祝辞を賜りました。

会員数新規5人以上増加9クラブ、厚木市老人クラブ連合会役員表彰 3名、

単位老人クラブ等会長表彰 8名、単位老人クラブ等役員表彰 32名 

日頃の功績に対し、感謝の表彰が行われました。

1 単位老人クラブ〖会員数増加〗
会員増強に努め、新規入会者数が5人以上あった単位老人クラブ。
№ 地区 クラブ名 代表者名 № 地区 クラブ名 代表者名
1 厚木北 仲北銀友会 會田 慶子 6 荻野 下荻野寿会 村松 進司
2 依知北 山際白寿会 林    貢 7 荻野 とびお笑和会 大町 博昭
3 睦合北 三田楽友会 森住 勝夫 8 小鮎 夢クラブ宮の里 福岡   忍
4 睦合南 ゆめクラブ妻田東 曽我 智明 9 南毛利 愛名九十九会 辛嶋 正義
5 荻野 まつかげしあわせクラブ 柏木 邦夫        
2 市老人クラブ連合会役員
  市老人クラブ連合会役員として4年以上在職し、老人クラブの育成指導に
 努力し、その功績が顕著である者。
№ 地区 氏  名 クラブ名 № 地区 氏  名 クラブ名
1 睦合南 橋本 勝彦 そりだハイツ
シニアクラブ
3 趣味 三平  隆 陶芸愛好会(天寿会)
2 荻野 村松 進司 下荻野寿会
3 単位老人クラブ等会長
  単位老人クラブ会長又は市老連趣味グループ会長として6年以上在職し、
 そのクラブ又はグループの育成に努力し、その功績が顕著である者。
№ 地区 氏  名 クラブ名 № 地区 氏  名 クラブ名
1 厚木北 北村 義一 松枝松寿会 5 荻野 井上 太一 中荻野第二寿会
2 厚木北 會田 慶子 仲北銀友会 6 荻野 塩沢 節子 新宿寿会
3 睦合北 森住 勝夫 三田楽友会 7 南毛利南 内井 嘉巳 宮前クラブ
4 荻野 村松 進司 下荻野寿会 8 趣味 三平 隆 陶芸愛好会(天寿会)
4 単位老人クラブ等役員
  単位老人クラブ又は市老連趣味グループの役員として8年以上在職し、
 その功績が顕著である者。
№ 地区 氏  名 クラブ名 № 地区 氏  名 クラブ名
1 厚木北 田原 由美子 吾妻あおぞら会 17 荻野 浅野 文代 とびお笑和会
2 厚木南 浦田 萠子 あさひ会 18 荻野 中山 久子 とびお笑和会
3 依知北 潮田 裕恵 新開寿会 19 荻野 吉田  茂 とびお笑和会
4 依知北 潮田 とよ子 新開寿会 20 荻野 遠藤 安昭 とびお笑和会
5 依知北 大塚 久雄 新開寿会 21 小鮎 長谷川 貞雄 千歳会
6 依知北 潮田 京子 新開寿会 22 小鮎 志村 廣美 日枝老人クラブ
7 依知北 石塚 芳江 山際白寿会 23 南毛利南 吉田 久美 宮前クラブ
8 依知北 津山 辰夫 山際白寿会 24 南毛利 伊藤  進 恩名福寿会
9 依知北 永瀬 マサ 上依知若葉会 25 南毛利 山田 法子 恩名福寿会
10 睦合南 太田 美枝子 ゆめクラブ妻田東 26 南毛利 高木 登志子 恩名福寿会
11 荻野 小林 美代子 鳶尾九十九会 27 南毛利 萩原 昭史 毛利台親和会
12 荻野 尾上 清蔵 鳶尾九十九会 28 南毛利 原田 武夫 戸室長楽会
13 荻野 内村 佳子 鳶尾一丁目
一友会
29 玉川 山室  正 岡津古久
しあわせクラブ
14 荻野 飯野  健 鳶尾一丁目
一友会
30 玉川 三橋 和江 小野しあわせクラブ
15 荻野 齋藤 遥希 鳶尾一丁目
一友会
31 緑ヶ丘 野田 雅恵 緑ヶ丘老友会
16 荻野 難波 千恵 下荻野寿会 32 趣味 髙橋 洋子 アカシアコーラス

厚木市市民憲章唱和

連合会会長挨拶

山口市長祝辞

参加者の皆様

投稿日:2024年9月2日
カテゴリー:
  • 活動報告

県央ブロックのボッチャで優勝

8月27日座間市民体育館(スカイアリーナ)にて県央ブロックニュースポーツ交流会が実施され、厚木市しあわせクラブ連合会より4名と事務局1名の5名が参加しました。

参加メンバー 伊藤桂:市老連副会長(南部幸寿会)、

遠藤喜良:台やよい会会長、福岡忍:夢クラブ宮の里会長、

半澤友美:古松台ひまわり会会長、早川幸雄:事務局

今回はボッチャが行われ、各市町村老連より5チーム、地元座間より3チームで2グループに分かれ予選会としてリーグ戦実施し、上位2チーム同士による決勝トーナメントを実施。

なんと、初心者の集まりである厚木市しあわせクラブ連合会チームが優勝の栄誉に輝きました。

1ゲーム3人の為、入れ替わりながら5人のチームワークで予選2勝1敗得失点差で1位。  準決勝3対2 決勝6対2で見事に優勝!

優勝賞品受領

ボールを投げる福岡さん

ボールを投げる半澤さん

ボールを投げる遠藤さん

ボールを投げる伊藤さん

投稿日:2024年9月2日
カテゴリー:
  • 活動報告

第1回健康マージャン大会

7月25日厚木シティプラザ5階大会議室にて、新しい事業として健康マージャン

大会が開催されました。

厚木健康マージャン協会と健康マージャンを勧める会に協力を頂き、13卓52名

で4回戦を行い、参加者の皆様には楽しい時間を過ごして頂いたと思います。

協力を頂いた2つの会の方々には、優勝から3位まではご遠慮いただき、

優勝の栄誉は、緑ヶ丘老友会の佐々木さんに輝きました。

  地区 クラブ名 氏名 得点
優勝 緑ヶ丘 緑ヶ丘老友会 佐々木 利信 83.1
準優勝 南毛利 戸室長楽会 田口 紀子 70.9
3位 南毛利 長谷長寿会 渡邉  仁 65
※4回の得点と4回の順位点合計で出された得点で決まります。
大会風景1

大会風景1

大会風景2

大会風景2

大会風景3

大会風景3

大会風景4

大会風景4

投稿日:2024年7月26日
カテゴリー:
  • 活動報告

第61回ゲートボール大会

6月5日金田ゲートボール場にて第61回ゲートボール大会が、厚木市ゲートボール連合の全面協力により開催され、11組 62名の参加者による、熱戦が繰り広げられました。

優勝チームは妻田中央長寿会で昨年の第60回大会に続き連覇での優勝となり、準優勝チームもまつかげと連続での2位となりました。2位から4位までは勝利数同じ、得点差1点差で4位、2位3位は得点差も同じ、総得点数の差で決まるという大接戦でした。

開会式で整列

開会式の荻山会長と橋本実行委員長

ゲート通過

ゲート通過なるか

優勝した妻田中央長寿会の皆さん

準優勝のまつかげチームの皆さん

 

大会結果 チーム名 地 区
優 勝 妻田中央長寿会 睦合南
準優勝 まつかげ 荻野
第3位 恩名しあわせクラブ
福寿会B
南毛利
投稿日:2024年6月6日
カテゴリー:
  • 活動報告
3 / 4«1234»

最新5件

  • 女性部料理教室
  • 第62回ゲートボール大会
  • 第49回ウォーキング大会
  • シルバー作品展
  • 新春の集い

月別アーカイブ

  • 2025年6月 (2)
  • 2025年5月 (1)
  • 2025年2月 (1)
  • 2025年1月 (1)
  • 2024年12月 (2)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年10月 (2)
  • 2024年9月 (3)
  • 2024年7月 (1)
  • 2024年6月 (1)
  • 2024年5月 (1)
  • 2024年2月 (1)
  • 2024年1月 (1)

カテゴリー

  • 活動報告 (16)
  • トピックス (2)
↑

Copyright ©厚木市しあわせクラブ連合会